OpenSea(オープンシー)でNFTを購入したんだけど、メタマスクに表示されないんだが、、、
もしかして上手く買えなかったのか?
NFTを購入したのに表示されていないとビックリするよね。
これには、メタマスクでNFTを表示させる手順が必要なんだ。
一緒にやっていこう!
OpenSeaで購入したNFTをメタマスクに表示させるには、購入しただけではダメなのです。
購入した後に、メタマスクで表示させるためにはNFTの【アドレス】と【ID】をメタマスク上で読み込むことで初めて表示させることができますので、焦らなくて大丈夫ですよ。
こちらの記事を読むことで、
ことが出来るようになります。
NFTを表示するための準備
1.メモアプリ(NFTのアドレスとIDをコピペします)
メタマスクにウォレットを作っていない方は、こちらの記事を参考に導入してみて下さい。
それでは、手順を見ていきましょう。
メタマスクからオープンシーを開く
メタマスクのアプリを開き、【メニュー】をタップします↓

【ブラウザ】をタップします↓

【検索窓】をタップします↓

【検索窓】をタップします↓

https://opensea.ioをコピーし貼り付けます↓

OpenSea(オープンシー)が開いたら、【メニュー】をタップします↓

アカウントからNFTを表示する
【アカウント】をタップします↓

【プロフィール】をタップします↓

画面を下にスクロールします↓

購入したNFTをタップします↓

購入したNFTのアドレスとIDを表示する
画面を下にスクロールします↓

Details(詳細)をタップします↓

NFTのアドレスとIDをコピペする
【アドレス】をタップします↓

表示されたアドレスをタップしてコピーします↓

メモアプリを立ち上げ、コピーしたアドレスをペーストします↓

続いて、IDをコピーします↓

コピーしたIDをメモアプリにペーストします↓

ここまできたら、次はメタマスク上にNFTを表示させる手順に移ります。
NFTをメタマスクに表示させる
左上にある青い3本線をタップし、下記のメニューを表示させます。
その中からウォレットをタップします↓

【NFT】をタップします↓

画面を下にスクロールします↓

【NFTをインポート】をタップします↓

ここに先ほどメモアプリにコピーした【①アドレス】と【②ID】をペースト(貼り付け)していきます↓

メモアプリを開き、【アドレス】をコピーします↓

メタマスクに戻り、アドレスをペーストします↓

もう一度メモアプリに戻り、【ID】をコピーします↓

メタマスクに戻り、①【ID】をペーストします。貼り付けたら②【インポート】をタップします↓

インポートするとメタマスクに購入したNFTが表示されます↓

表示したNFTをメタマスクから消す方法
NFTを長押し【Hide】をタップすることで表示を消すことができます↓

まとめ
購入したNFTをメタマスク上で表示する方法について解説しました。
手順は
の5段階です。
メタマスクやOpenSea(オープンシー)は英語でとっつきにくい部分がありますよね。実際、手順に沿ってやってみると思ったよりもハードルは高くないですよ。
購入したNFTをメタマスクに表示させてNFTアートをこれからも楽しんでいきましょう!
この素敵な魅力に気付くと、どんどんNFTアートが欲しくなってくると思います(笑)
楽しい・欲しいという魅力から、あなたがWeb3.0の世界に興味を持って頂けると嬉しいです。
2022年9月現在、NFTを日本国内で扱っている方(保有率)は3.2%(MMD調査)と言われています。
まだまだ持っている方は多くありません。
今の内からあなたもNFTやそれを購入するために必要な仮想通貨に触れてみませんか?
NFTアートは【持っていて楽しむ】という側面と【MFTアートを購入した時よりも、更に高い値段で買いたい方に届ける】という投資的な側面も持ち合わせています。どちらを取っても非常に魅力的な作品になっていますので今の内からこっそり保有して楽しみましょう!
NFT購入までの手順を以下に乗せておきます。
気になった方、興味のある方はこちらの手順に沿ってやってみて下さい。
損はさせませんよ。
①仮想通貨の口座を開設する
②イーサリアムを購入する
③メタマスクでウォレットを作成する
④OpenSea(オープンシー)とメタマスクを接続する
⑤メタマスクにイーサリアムを送金する
⑥OpenSea(オープンシー)でNFTを購入する
①仮想通貨の口座開設がまだの方はこちらから。
②仮想通貨(イーサリアム)の購入方法はこちらから。
③METAMASK(メタマスク)の登録&ウォレットを作りたい方はこちらから。
④OpenSea(オープンシー)とメタマスクを接続する
⑤METAMASK(メタマスク)にイーサリアムを送金する方法はこちら。
⑥OpenSea(オープンシー)でNFTを購入する方法はこちらから。
上記記事は、全て【スマホ1台】で完結できます。まだの方はサクッと作ってみましょう。