GMOコイン PR

NFTを購入するなら送金手数料無料のGMOコインがおすすめです!取引所でイーサリアムをお得に購入できるGMOコインの「口座開設~NFT購入」までの手順をまとめました

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暗号資産(仮想通貨)を購入するときに、取引所ではなく販売所で買っていませんか?取引所で購入すると、販売所で買うよりも4000円ほどお得(イーサリアムの販売レート19,000円の時)に取引することができます。

また、メタマスクにイーサリアムを送金する際に送金手数料をいつも払ってしまっている方は損をしているかもしれません。

上記を読んで「自分のことかも?」と思った方は是非目を通してみて下さい。

質問者

GMOコインの何がええの?他の暗号資産事業所じゃだめなの?

無二

「イーサリアムを購入する」「イーサリアムをメタマスクに送金する」「NFTを買う」ことにおいて、現在1番お得にやりとりができる暗号資産の取引所がGMOコインだよ。

NFTの購入を考えているのなら、お得にやり取りできるGMOコインがオススメです。

GMOコインでNFTを買う方法

①GMOコインの口座を開設する

②暗号資産(仮想通貨)ETHを購入する

③メタマスクウォレットを作成する

④メタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する

⑤メタマスクからOpenSea(オープンシー)に登録する

NFTを購入する

についてリンク記事でまとめました。

こちらの内容はすべてスマホ1台で完結することができます。

①GMOコインの口座を開設する

なにはともあれ、暗号資産(仮想通貨)のやり取りをするうえで最初の入口となるのが口座開設です。画像たっぷりで説明していますので、口座開設がまだの方はこちらの記事を参考にGMOコインの口座開設をしてみて下さい。↓

NFT購入の最有力口座候補|出金手数料・送金手数料が安い|GMOコインを口座開設する方法|スマホ1台で完結 質問者 NFTアートを購入したいんだけど、オススメの仮想通貨事業所はありますか? 無二 NFTアートを購入するんだったら、GM...

②暗号資産(仮想通貨)ETHを購入する方法

暗号資産は必ず販売所ではなく取引所で購入しましょう。

その理由を以下の記事で説明しています。

冒頭だけでも目を通して頂くと「販売所」と「取引所」で購入するときの違いが分かります。

違いを踏まえて購入すると4000円お得に購入できます。

GMOコイン|入金方法と損をしないための購入方法|ノーマルモードではなくトレードモードが最適解|スマホ1台でOK ※GMOコインで暗号資産を購入する場合は、絶対にここだけは注意して下さい。理解して購入しないと取引で4000円以上の差額が生まれてしま...

③メタマスクウォレットの作り方

メタマスクは暗号資産(仮想通貨)を保管・管理し、スマホやネットから取引をするために使うインターネット上の財布(ウォレット)です。

こちらの記事ではメタマスクを利用するうえで欠かせない、ウォレットの秘密鍵リカバリーフレーズについても解説しています。

秘密鍵やリカバリーフレーズって何?と思った方や、これから作るよって方は参考にしてみて下さい。

【メタマスク】ウォレットの作成と秘密鍵の作成方法【初心者向け】 質問者 メタマスクって何ですか?仮想通貨を始めたんですが、無いと困りますか? 作成するとどんなメリットがありますか? 無...

④メタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する方法

イーサリアム(ETH)の購入価格が190,000円とした場合、1回の送金に1000円前後の手数料がかかることが多いです。

10回送金した場合を考えてみて下さい。

10回×1,000円=10,000円です。

塵も積もれば馬鹿にならない金額です。

この記事では、送金手数料が無料になるGMOコインを使いメタマスクにイーサリアム(ETH)を送金する方法について解説しています。

GMOコイン|メタマスクにイーサリアムを送金する方法|送金手数料を掛けずにNFT購入に結び付くオススメの口座|スマホ1台で完結 NFTアートを購入するために毎回毎回送金手数料が掛かるって嫌じゃないですか? 口座によっては1回辺り0.005ETH(900円程...

⑤OpenSea(オープンシー)の登録方法

メタマスクのウォレットを作成出来たら、次はメタマスクからオープンシーに接続して登録を行いましょう。

オープンシーは英語でとっつきにくそうなイメージがあるかもしれませんが大丈夫です。

下の記事を確認しながらやっていただくと思ったよりも簡単に登録することができます。

こちらの記事からサクッと登録してみて下さい。

【OpenSea(オープンシー)】とメタマスクの接続方法|スマホから簡単登録 質問者 OpenSea(オープンシー)って何だか難しそう、、、 NFTを購入するために準備したいんだけど、登録って簡単にできるの...

⑥NFTを購入する方法

世界最大級のマーケットを誇るオープンシーでNFTを購入する方法について記載しています。

プロフィール設定を行い、購入する手順について解説しています。

オープンシーは英語でとっかかりにくいというのが最大のデメリットですが、こちらの記事を見ながらやって頂ければNFTを楽しむことが出来ます。

一緒にやってみましょう!

スマホ1台でOK|OpenSea(オープンシー)でNFTを購入する方法 質問者 スマホ1つでNFTって買えるの?OpenSea(NFT販売所)も英語でよく分からんけど、、、 無二 結論、スマホ1台あ...

まとめ

GMOコインを使ってお得にNFTを購入できましたでしょうか?

コチラの画像↓にあるように、【販売所】ではなく【取引所】を使って購入すれば4000円ほど価格をお得にすることができます。

【販売所】
【取引所】

また、GMOコインは送金料が無料です。

これがNFTを購入するうえでとても大切になってきます。

1回に送金手数料が1000円前後かかることも珍しくありません。

繰り返し送金したりNFTを購入する場合はかならずGMOコインの口座開設をやっておきましょう。

以上がNFTを購入するうえでGMOコインをオススメする理由です。

少しでもNFTに興味を持たれた方は必ずGMOコインを使って下さいね。

暗号資産(仮想通貨)の積立を行いたい方はこちら↓の記事を参考に複数口座で運用していきましょう。

目的別口座のすゝめ|暗号資産(仮想通貨)口座は複数持ちがオススメです 暗号資産の取引所は沢山ありますがどれを選んでも正解です。 まずは始めるところからがスタートです。 1つでも口座を持っている...

暗号資産(仮想通貨)の口座は目的別に使い分けることが大切です。