コインチェック PR

【コインチェック】積み立て投資の始め方、3つのステップ【簡単】【初心者】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
質問者

コインチェックで仮想通貨の購入をしました。

買うタイミングをいつも迷うので何かいい方法はないですか?

無二

そんな時はコインチェックの積立投資がオススメだよ

銀行口座を登録して積立設定を行うと、ほったらかしで毎月決まった金額の仮想通貨を購入できるよ。

実際に私も使っているのでやり方を見ていこう!

今回は、コインチェックで仮想通貨の積立投資を行う方法を説明していきます。

この記事で

①口座登録の方法

②積立投資の設定

③積立投資で購入する方法

が分かります。

積立投資のメリットは、「ほったらかし」で仮想通貨の購入が出来ることです。

仮想通貨の値動きに疲れることなく、毎日少額を購入することで精神衛生的にも楽になります。

それではいってみましょう。

以下の流れ、

①コインチェックの登録

②銀行口座の登録

③仮想通貨の積立投資設定

④積立投資で購入

に沿って見ていきます。

コインチェックの登録方法

コインチェックの登録がお済でない方は、こちらの記事からサクッと開設しましょう。

コインチェック開設の方法

【コインチェック】を開設したいので、やってみました!3段階、7分でスラっと解決。思ったよりも簡単。【初心者向け】 質問者 コインチェックで仮想通貨を買ってみたいけど、、難しそう。 買うにはどこから始めたらいい? 無二 まずはコインチェ...

コインチェックの無料開設はこちらから

銀行口座を登録する方法

コインチェックのアプリを開いて【アカウント】をタップします↓

【コインチェックつみたて】をタップします↓

引き落とし口座の設定

【口座の設定をする】をタップします↓

金融機関を選択します↓

今回は【その他】の中にある楽天銀行で設定します↓

下にスクロールします↓

【金融機関へ】をタップし、登録を進めていきます↓

口座振替設定完了のメールが届いたら、口座登録の完了です↓

つみたて設定の方法

プラン・金額の変更をタップします↓

毎日つみたてか、月イチかを選択します↓

無二

価格変動の影響を分散できる、【毎日つみたて】がオススメです

今回はイーサリアムでつみたてを行っていきます↓

つみたて設定は、1通貨1万円/月~となります。

ビットコイン5000円

イーサリアム5000円

の計10000円/月という設定は、コインチェックでは行えません。

※そういった点はデメリットとなります。

※細かく1円から設定したい方は、ビットフライヤーの積立がオススメです。

コインチェックのメリットは【ほったらかし】で自動引き落としが出来る点です。

ビットフライヤーの積立方法

内容を確認し、【積立の設定を変更する】をタップします↓

以上で積立設定の設定は完了です。

積立の停止方法

コインチェックつみたての中にある【積立の停止】からいつでも変更できます↓

【積立を中止する】をタップするといつでも停止が可能です↓

まとめ

今回はコインチェックの積立方法について見ていきました。

コインチェックの利点は、銀行口座の登録・積立設定を行うと「ほったらかし」で月々の仮想通貨(暗号資産)積立ができる点です。

私も利用していますが、何も気にしなくていいのが精神衛生上助かっています。

ただし、細かい金額設定までは出来ないので、そこを求める方はビットフライヤーの積立がオススメです。⇒ビットフライヤーの積立方法

円の価値が下がっている今こそ少しずつ仮想通貨の積立を始めてみませんか?

なにはともあれ、仮想通貨の口座開設ができていないと土俵にも立てません。

気になった時が吉日!

開設されていない方は、サクッと仮想通貨の口座開設から始めましょう!

コインチェックの口座開設はこちらから

⇒ビットフライヤーの口座開設