コインチェック PR

ビットフライヤーとコインチェックを比較!目的別オススメを紹介!あなたにはこちらがオススメです。【初心者向け】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
質問者

仮想通貨の取引所で「ビットフライヤー」と「コインチェック」があるんですけど、どちらがオススメですか?

無二

「ビットフライヤー」にはビットフライヤーの良さが、「コインチェック」にはコインチェックの良さがあるので比較してみよう。

仮想通貨の事業所には有名な所で「ビットフライヤー」と「コインチェック」があります。

どちらを登録したら良いか迷う方も多いのではないでしょうか?

それぞれの利点を理解して、自分にあった取引所で仮想通貨を楽しみみましょう。

結論

完全に「ほったらかし」で毎月購入をしたい方は⇒【コインチェック】がオススメです。

安全に少ない金額(1円)から毎月購入をしたい方は⇒【ビットフライヤー】がオススメです。

その理由を述べていきます。

コインチェックの無料開設はこちらから

コインチェックがオススメな理由

仮想通貨を購入する際、毎月決まった金額を購入したいと思いませんか?

コインチェックでは、銀行口座を登録することで決まった金額で自分の選んだ仮想通貨を毎日 or 月1回購入することができます。

毎日分散購入することで、価格変動の影響を受けにくくなりますし、口座から引き落としになるので一度初期設定さえしてしまえば「完全にほったらかし」で仮想通貨を月々購入出来る点が最大のメリットです。

何も気にせず、淡々と積み上げていきたい方には最も適した取引所です。

コインチェックの無料開設はこちらから

コインチェックのデメリット

①積立の設定が月1万円~

1つの仮想通貨(暗号資産)につき1万円/月~の積立となります。

ビットコイン10000円○

ビットコイン5000円×

    +

イーサリアム5000円×

の計1万円/月という設定は、コインチェックでは行えません。

※細かく1円から設定したい方は、ビットフライヤーの積立がオススメです。

コインチェックのメリットは【ほったらかし】で自動引き落としが出来る点です。

②2018年にハッキング事件があった

ハッキングにより約580億の被害が出たことがあります。これは、仮想通貨に不安や不信を与える事件となりました。(原因は、ネットに繋がったウォレット(財布)に仮想通貨を置いていたことでした)

現在はマネックスグループの傘下となり、ネットから切り離した形で仮想通貨を管理したり、2段階認証の導入やセキュリティ体制の改善・規制を強化したことで、安全性が担保されました。それ以降の事件は起きていませんので、安全だといえます。

ビットフライヤーがオススメな理由

①毎日1円からの積立が出来る

コインチェックは1通貨1万円からの積立でしたが、ビットフライヤーにはその縛りがありません。欲しい通貨を組み合わせて毎日100円ずつ買うなんてことも可能です。

②安全性が高い

仮想通貨業界で7年以上もハッキングの被害がありません。

③イーサリアムを取引所で買える

仮想通貨取引所には、販売価格の高い【販売所】と販売所よりも安く取引できる【取引所】があります。ビットフライヤーでは、イーサリアムを【取引所】で購入することができます。(コインチェックは、販売所でしか購入ができません)

少しでも安くイーサリアムを購入したい場合は、ビットフライヤーがオススメです。

ビットフライヤーのデメリット

ビットフライヤーには、「銀行口座からの自動引き落とし設定」がありません。

そのため、定期的に自分でビットフライヤー内の口座に日本円を入金するという「ひと手間」が掛かってきます。

短期で必要な時に買う際は気になりませんが、「毎月○○円ビットコインに積立したい」という場合は「そのひと手間掛が煩わしい」です。

また、ビットフライヤーは出金するときに掛かる手数料が770円(3万円以上の場合)と高くなっています。

頻繁に出金を考えている方は、コインチェック(出金手数料440円)がオススメです。

まとめ

コインチェック、ビットフライヤーとそれぞれのメリット・デメリットを見てきました。

・毎月1万円以上の積立を行う⇒コインチェック

・完全にほったらかしで淡々と仮想通貨を毎月購入していきたい⇒コインチェック

・毎月1万円以内の積立を行いたい⇒ビットフライヤー

・イーサリアムを【取引所】で買いたい⇒ビットフライヤー

上記の形で事業所を選んで貰えれば問題はありません。

基本的な使い方に差はありませんので積立をしない場合はどちらを選んでも大丈夫です。

何はともあれまずは口座開設をしましょう

仮想通貨の土俵に立つには、何はともあれまずは口座開設から始めましょう!

こちらの記事を参考に口座開設してみて下さい。

コインチェックの口座開設方法【初心者向け】

コインチェックの無料開設はこちらから

ビットフライヤーの口座開設方法【初心者向け】