ビットフライヤー PR

【ビットフライヤー】で仮想通貨を購入!入金~仮想通貨購入までをやってみた。【初心者向け】【7分で完了】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
質問者

ビットフライヤーで仮想通貨の購入ってどうしたらいいの?

すぐに買えるものなの?

コインチェックとはどこが違うの?

無二

ビットフライヤーは【簡単に購入】することもできるし、【手数料】を安く抑えた購入もできるよ。

初めての仮想通貨にはバッチリの事業所だよ。

以下に購入の方法とその理由を述べていきます。

この記事で、

①ビットフライヤーの口座開設ができる

②日本円の入金ができる

③仮想通貨(暗号資産)の購入ができる

ようになります。

それではいってみましょう!

①ビットフライヤーで仮想通貨の口座を開設する

開設の方法についてはこちらの記事で解説しています。

今すぐビットフライヤーの口座開設をしましょう!

【ビットフライヤー】の口座を今すぐ開設【無料】

【ビットフライヤー】の口座を開設したいのでやってみました!3段階、10分の設定でスラっと解決!【初心者向け】 皆さんこんにちは無二です。 質問者 仮想通貨を買ってみたいけど、、、難しそう。 買うにはどこから始めたらいい? 無...
無二

仮想通貨の価値・価格は刻一刻と変化しています。波に乗れるように今すぐ口座を開設しましょう。そして、いつでも仮想通貨が購入できる準備をしておきましょう!

善は急げですよ!

②日本円を入金する

アプリを開き、【入出金】をタップします↓

振込先を確認します。【三井住友銀行】か【住信SBIネット銀行】のどちらかに入金をしましょう。

上記以外の方法は330円の【手数料】が掛かるのでオススメしません。

出来るだけ、手数料を掛けないようにすることが大切です。

※今回は、私の登録してある【楽天銀行】からビットフライヤーの【三井住友銀行】へ振り込みを行ってみます。

他の仮想通貨事業所でも【住信SBIネット銀行】は手数料無料で送金できますので、持っていない方は今のうちにネットからサクッと作っておきましょう!

【住信SBIネット銀行】開設【無料】

入金額によって振込手数料が無料になる【楽天銀行】もオススメです。

【楽天銀行】開設【無料】

銀行からビットフライヤーへ入金

銀行アプリから【振込・振替・送金】をタップします↓

※今回は楽天銀行を使用します。

【振込する】をタップします↓

【新規振込】をタップします↓

入力欄に【みつい】とひらがなで入力すると、候補に挙がってくる【三井住友銀行】を選択します↓

振込金額を入力して、【確認】をタップします↓

銀行口座の暗証番号入力します。

画面をスクロールして【確認】をタップ↓

振込依頼を確認します↓

振込依頼を行うと、30分程度でビットフライヤーへ入金が行われます。

③仮想通貨を購入する

仮想通貨(暗号資産)を【販売所】から購入する

今回は、イーサリアムを購入します。

イーサリアムをタップ↓

【買う】をタップします↓

買いたい金額を入力し、【買い注文に進む】をタップします↓

金額を確認し、【買い注文を確定する】をタップします↓

無二

これで仮想通貨の購入は完了やで。

質問者

思ったよりも簡単に購入できるんだね!

今回は【販売所】から買ったけど、他にも買い方はあるの?

無二

もちろん。

より安く購入したい場合は【Lightning】がオススメだね。

質問者

【販売所】と【Lightning】の違いが分からないんだけど、、、

どう違うの???

無二

それでは、【販売所】と【Lightning】の違いを見てみよう。

【販売所】と【Lightning】の違い

販売所でビットコインの価格を見ると2,736,893円となっています。

【販売所】はビットフライヤーが保有している仮想通貨(暗号資産)を購入する場所です。

【メリット】:「直ぐに購入できる」「簡単に購入できる」こと。

【デメリット】:購入の金額が【Lightning】で買うよりも高くなる

無二

【販売所】と【Lightning】の金額を比較してみよう。

【販売所】のビットコイン価格:2,736,893円

【Lightning】のビットコイン価格:2,735,000円

※販売所で購入するほうが約1800円高くなっています。

質問者

【販売所】と【Lightning】では、金額が変わるんだね。

無二

慣れてきたら【Lightning】がオススメやで。

【販売所】はビットフライヤーが決めた価格で仮想通貨を購入する場所。

【Lightning】は仮想通貨を買いたいユーザーが仮想通貨を売りたいユーザーから購入する場所です。自分で決めた金額でマッチすると購入する事が出来ます。

質問者

【Lightning】の購入って難しいの??

無二

実は難しくないで。

買い方を一緒に見ていこう。

【Lightning】での購入方法

※今回はETH(イーサリアム)で購入の流れをみていきます。

【Lightning】をタップし、イーサリアムをタップします↓

【買い】をタップします↓

①【指値】を選択します。

②【数量】を指定します。

③【価格】を指定します。

④【予想価格】を確認します。

⑤最後に【買い】をタップします↓

質問者

予想価格で自分の支払う金額を確認するまでは分かったけど、【指値】と【成行】の違いって何なの?

無二

【指値】と【成行】の違いを見てみよう。

【指値】とは?

【指値】は、どの【価格】どれくらいの【数量】を購入するか指定して買う方法です。

【メリット】は自分の希望した金額で購入できること。

【デメリット】はその金額で売る相手がいないと、売買が成立せずチャンスを逃す可能性がある。

【成行】とは

【成行】は【現在表示されている価格で注文する】方法です。

【メリット】は指値よりも優先して売買が成立できる

【デメリット】は価格変動が大きい場合に予想外の売買価格になる可能性があること。

無二

慣れてきたら【指値】がオススメやで。

内容を確認し、【買い注文を確定する】をタップします↓

これで【Lightning】での注文は完成です。

注文までお疲れさまでした。

まとめ

日本円の入金~購入までの流れは掴めましたでしょうか?

これからの日本は、円安の影響や日本経済の影響で給料が上がらず物価も高くなってきます。

円の価値が下がってくる今だからこそ「仮想通貨」を始めてみませんか?

取り掛かるのに遅いなんてことはありません。

思い立ったが吉日!

口座開設がまだの方は、今すぐ開設しておきましょう!

⇒ビットフライヤーの口座開設【無料】

⇒コインチェックの口座開設【無料】

口座開設についてはこちらの記事を確認しながらサクッと進めていきましょう。

コインチェック開設の方法【初心者向け】

【コインチェック】を開設したいので、やってみました!3段階、7分でスラっと解決。思ったよりも簡単。【初心者向け】 質問者 コインチェックで仮想通貨を買ってみたいけど、、難しそう。 買うにはどこから始めたらいい? 無二 まずはコインチェ...

ビットフライヤー口座開設の方法【初心者向け】

【ビットフライヤー】の口座を開設したいのでやってみました!3段階、10分の設定でスラっと解決!【初心者向け】 皆さんこんにちは無二です。 質問者 仮想通貨を買ってみたいけど、、、難しそう。 買うにはどこから始めたらいい? 無...

どちらかの取引所が何らかの事情で使えなくなった場合も考えて、両方の取引所を開設しておくと不安が減らせますよ。